1位:高台にある蔦の絡まる洋館で、具材たっぷりの個性派ちゃんぽんを

創業45年になる鴻巣山の中腹にある蔦が絡まる洋館「長崎阿蘭陀珈琲館」の記事が堂々の1位に選出されました。長崎出身の創業者が考案した創作ちゃんぽんとサイフォンで淹れる香り高いコーヒーが名物です。1位の記事はこちらから
8位:国産本マグロ、ウニ、クジラなどの高級食材を驚きの低価格で!

人気シリーズ「魚が旨い!北九州の名店」から黒崎駅前のビル2階にある、リーズナブルな大衆寿司店「鮨屋台 握り屋」の記事がランクイン。国産本マグロ、ウニ、クジラといった高級食材の刺身、握りが、驚きの低価格で食べられます。8位の記事はこちらから
9位:【福岡 手みやげ】ショコラと菓子のサロンで見つけた!魅惑のチェリーボンボン

9位には、「ハレの日レストラン・手みやげ編」からショコラと菓子のサロン「pont neuf」を紹介した記事がランクイン。千代にある人気パティスリー「La Fée Bleue(ラ・フェ・ブルー)」の姉妹店で、パリのカフェをイメージしたという店内には、ケーキや焼き菓子、チョコレートがズラリと揃い、足を踏み入れるだけで心が躍ります。9位の記事はこちらから
10位:リピーター続出!驚きのコスパでステーキ&イタリアンを堪能

10位には人気シリーズ「福岡のちょっと贅沢ランチ」から福博であい橋のたもとにある鉄板焼「箸とフォーク」を紹介した記事がランクイン。驚きのコスパでステーキとイタリアンが楽しめる土・日限定の超お得なランチが話題です。10位の記事はこちらから
まもなく4月、春の旬野菜が彩る季節。福岡の魅力あふれるグルメ情報を、これからもUMAGAでぜひチェックしてください。
この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう