PageTopButton

豆や野菜、発酵食品などを使いスパイスは必要最低限に優しいカレー

UMAGA

喫茶 銀杏の木

朝事務所で仕事して10時から【喫茶 銀杏の木】でナガノさんのカレーをいただく祝日。

ナガノさんとは奥様と二人でリヤカーによる移動販売【おむすびひばり】というおにぎり屋さんをされてる時に知り合った。その後奥様のご病気の療養のためにしばらくお休みされてたんだけど、この度ずっと勉強されていたカレー作りの仕事を選ばれたそうだ。当面は「カレーとうつわの会」としてナガノさんのカレーを奥様が作られて器で楽しめるという活動をされるそうだ。屋号は【ピロカレー】。

今日は【喫茶 銀杏の木】でコラボ営業だった。元々おにぎり屋さんの前にはチャイ教室をされていたというナガノさん。ネパール人のカレー店主さんと出会ったのをきっかけにカレー作りにハマっていったそうだ。奥様の体のことを考えて食の大事さを再認識されたのだろう。

上野万太郎

豆や野菜、発酵食品などを使いスパイスは必要最低限に優しいカレーが出来上がっていた。とりあえずお二人に会えて良かった。写真は【喫茶 銀杏の木】のしのみちゃん。こういう機会をありがとうでした。

スプーンソング

午前中仕事して昼から高校の同級生と糸島へ。久しぶりの【スプーンソング】でカレー。

上野万太郎 上野万太郎 上野万太郎

友達は南インドのフィッシュカレー。間が空いたけど、また行きますね。

水餃子と胡椒シュウマイの二兎 東比恵

地下鉄東比恵駅から上がった所にある【水餃子と胡椒シュウマイの二兎 東比恵】で、うちの近所のガソリンスタンドのオニイちゃんと晩ごはん。

コロナ禍の時にランチ営業されてた時には特に頻繁に来てた気がするが久しぶりになった。餃子や焼売、そして担々麺が売りの中華料理店。深夜2時まで営業しているので2次会と言わず3次会でも楽しめるお店。

上野万太郎

近所にはたくさんビジネスホテルも出来てるので外国からの旅行客がフラリと晩ごはんに立ち寄る感じも多いみたい。1人カウンターで軽く晩ごはんとか、グループでしっかり飲んで食べたりとか、つまみ料理とお酒だけとかいろんな利用ができるね。

上野万太郎 上野万太郎 上野万太郎 上野万太郎

僕はオススメのコース料理2,750円(税込)に少し追加してもらってお腹いっぱいになりましたわ。おすすめです。

※上野万太郎さんのInstagramからご本人の承諾を得て転載しています。

この記事はいかがでしたか?
リアクションで支援しよう

この記事を書いたひと

UMAGA

homePagefacebookyoutubexinstagram

魅力的な福岡の食文化をもっと楽しんでいただくためのバイブルとして、厳選した信頼性のある情報を毎日更新中。