PageTopButton

【古墳つくります】福岡県糸島市で新たな古墳墓の築造計画を発表!近日中に事前販売を開始します! 株式会社前方後円墳(代表 竹田恒泰)

株式会社 前方後円墳
新しいお墓の形を提案する株式会社前方後円墳(代表 竹田恒泰)は、福岡県糸島市にて新たに永代樹木葬の古墳墓築造を開始、近日中に事前販売をスタートします。


※写真は大阪メモリアルパークの古墳墓CGイメージ。

新しいお墓の形を提案する株式会社前方後円墳(代表:竹田恒泰、本社:東京都港区)は、新たに福岡県糸島市グリーンパーク福岡西墓苑にて永代樹木葬の古墳墓築造を開始、近日中に事前購入の受付をスタートします。当社として、すでに竣工日が確定している古墳墓を含め、販売中の古墳墓はこれで3基目となります。このたび、ご縁をいただき、グリーンパーク福岡西墓苑とともに福岡での古墳墓開発を進める運びとなりました。
グリーンパーク福岡西墓苑は、糸島市西部の緑豊かな小高い丘に位置し、築造予定の古墳墓からは悠々と広がる唐津湾を一望できます。春には満開の桜が咲き誇り、故人を優しく穏やかに包み込みます。糸島市周辺は、邪馬台国と関わりの深い「伊都国」があったとされる地域であり、当社がモデルとする3世紀の大和の前方後円墳に通じる遺跡も多く残る場所です。糸島市での古墳墓開発は、古代の伊都国に現代の前方後円墳を蘇らせる、大変意義深いプロジェクトであると考えております。竣工予定日は令和7年秋で、完成前から当社が運営するお墓のECサイト「古墳の窓口」にて、クレジットカードまたは銀行振込でご購入いただけます。当社の古墳墓は、檀家義務なし、承継者不要、宗教不問で、どなたでもお入りいただけます。提携する櫻井神社により年に2回、永代にわたり神主が御霊祭(みたまさい)を斎行いたします。さらに、年に四回、仏式の法要が行われることも当古墳墓の特徴となります。竣工後は当社スタッフが常駐し、いつでも古墳墓をご見学いただけるよう準備を進めてまいります。
「前方後円墳~糸島」の詳細
【金額】 お一人様 ¥370,000 税込
ご家族で購入の場合、二人目以降はお一人様 ¥270,000 税込
※永代使用料+永代祭祀(供養)料+入山費+納骨料+植栽維持費(管理費) の合計金額
※ご家族でご購入の場合については、「何人でも可」
【霊園名】グリーンパーク福岡西墓苑
【住所】〒819-1631 福岡県糸島市二丈福井3565-5
https://g.co/kgs/F76kdya
【形状】前方後円墳
【区画】古墳内納骨施設(第1期募集:1,800柱)
【副葬品】御鏡、御剣、御勾玉

【檀家義務】なし
【宗教】不問
【継承者】不要
【祭祀】櫻井神社

近日中に「古墳の窓口」で事前販売開始。竣工は令和7年秋を予定。
古墳の窓口

また、お電話での申込みも受け付けします。
グリーンパーク福岡西墓苑 0120-444-140
竹田式古墳墓の特徴
古墳文化を忠実に再現
古墳の形状には必ずモデルがあり、御鏡・御剣・御勾玉の三種の神器をはじめ各種埴輪は当時のものを忠実に再現しています。
神道形式による年二回の御霊祭
古墳墓の最大の特徴は、神道形式(神式)であること、そして、古墳墓では年に二回、永代にわたり、神主が御霊祭(みたまさい)を斎行することです。御霊祭の式年祭では、埋葬された方のお名前を神主が唱え、丁寧な祭祀を行います。御霊祭には、故人と縁があった方はどなたでも参列することができます。
管理と祭祀は霊園に一任
私たちが提供する古墳墓は、管理と祭祀(供養)を遺族に代わって霊園が行う形態で、承継者は不要で、檀家義務もありません。お墓参りの間隔が空いても、雑草が生えて荒れ放題になることもありません。
古墳墓の最新開発状況






YouTube公開中!